副業

情報発信が怖い方必見!一歩ふみだす5つの力(2) 「情報発信の武器を持つ」

こんにちは。ブログ初心者のこじまです。
以前に情報の発信が怖くて更新が止まっていました。

「情報発信の怖い・不安」を乗り越えよう

前回の記事では、

こじま
こじま
①「怖い・不安」を感じるのは本当にごく自然な考えと受け入れる
ちゃる丸
ちゃる丸
②情報発信することで欲しいものをハッキリさせる
カメ吉
カメ吉
③手軽に達成できるスモールステップに分けモチベーションを保つ

④さらに「怖い・不安」にとらわれる時間を減らす

そのために、必要な残り4つの力をご案内していきます。

本日は、2つ目の力
「情報発信の武器を持つ」をご紹介します。

こじま
こじま
一緒に一歩ふみだしましょう☆

 

情報発信の武器を持つ

ブログ初心者が大それたことを記事にして、すみません(;^ω^)

ただ、
情報発信で怖い・不安な初心者だからこそ
あれる情報の中で混乱し迷うありのままの、あがきをご紹介します。

こじま
こじま
よろしくお願いします。

ではさっそく説明していきます。


Q.
情報発信の武器とは
何でしょう?

そもそも武器とは

①敵を攻撃したり自分を守ったりするための兵器や武具
②何かをするための有力な手段

という意味。

武器には攻撃と防御の両方意味があるよう。
これを“情報発信での武器”で言うなら、

  • 守る➡自分で肯定できる情報
  • 攻撃する➡有力な情報

と定義します。

そこでこの記事では、まず

「守る」の自分で肯定できる情報を発信についてお伝えします。

合わせて、ちょっと背伸びして

「攻撃する」の有力な情報を発信できるの展開予想もお伝えします。

 

この記事を読むことで、

「情報発信で怖い・不安」を感じる皆様が、

  1. まずは自己肯定できる記事を続ける
  2. 何を頼りに記事を書いていくか
  3. その後どんな道すじを行こうとしているか
  4. 「自分に今できる行動」を選択しながら前に進められる

このことで、
怖さ不安を減らし情報発信できるようになることをめざします。

解説していきますね。

 

まずは自分を守る武器を持つ

まずは、結論を先にお伝えします。

好きな事を思うままに書いて下さい。

ちゃる丸
ちゃる丸
それぐらい知ってるわー‼

と思われますよね。

ごもっとも。
お叱りを受けることを重々承知で書いております。申し訳ありません。

 

ただ、
この記事にたどり着いて下さった皆様は、
情報発信に怖さや不安も多少なりあるはず。


怖さや不安を持ちながら、勇気を出そうとしてもがいているなら、是非お伝えしたいです。

こじま
こじま
よくここまで来られました。大変でしたね。

でも目指す道は、まだまだ先ではないでしょうか?

もし、
こじまのように怖さ・不安そして焦りを感じているのなら、ぜひ読んでみて下さい。

 

好きなことを書くメリット9つ、自己肯定感で継続できること

自分を守る武器を持つためには
自分が発信する内容に
愛着安心を持てることが一番だと思います。

自己肯定(自分で良しと)できる記事を書きませんか?

《好きなことを書くメリット9つ》

  1. 怖さや不安を感じにくくなる
  2. のびのびと書ける
  3. 忘れていた隠れた個性を発揮できる
  4. 今までの経験の価値に気づく
  5. 感じ方のセンスを発揮できる
  6. 趣味ならコレクションを集めた記事になる(達成感
  7. 読み返すと自分の再確認になる
  8. 同じ趣味の仲間が見つかりやすい
  9. ネタが尽きにくい➡継続しやすい

つまり自己肯定できることで続けられやすくなります。

 

まずは、
怖さや不安をできるだけ感じないですむ
心が自然と嬉しくほぐれるような

好きな事をのびのびと書いて欲しいのです。

そして、忘れてかけていたような
隠れた個性

今までつちかってきた経験
感じてきたこと達

是非教えて下さい。 


好きなことを書くメリットが多いことはわかったけど、
具体的にピンとこないよ

という方に僭越ながら、
こじまの具体的な経験をお伝えします。

 

好きなことを書いて「自分を守る武器を持つ」経験談

内容について何を書いたらいいか本当に悩みました。

こじま
こじま
何を書けばいいんだ・・・

情報発信などしたこともなく、
人様に考えを聞いてもらうようなカリスマ性もなく
専門性にもいまひとつ自信がありません。


もっと情けないことに

正直いって自分が何を考えているのか

自分自身の幸せの価値観を書いても
それを発信してどんな需要があるかわかりませんでした。

 

それにアフィリエイト目的のブログなら
稼げるジャンルもありますよね。
そこに寄ればいいのか?
はたして有益記事がすでに世に沢山ある中、いい記事を書けるか?
更に迷いました。。。

 

こじまは分けることにしました。
  • 情報発信の怖さ・不安と
  • 稼ぐジャンル
この道は同時には追えない

 


今 優先して必要なのは

情報発信の怖さを乗り越えることだと。
(※もちろん人によっては正解は異なります)

 

そこで、SNSで
日々の考えていること好きなことなど

毎日更新で発信しました。匿名です。

こじま
こじま
いきなりブログを書く自信がなかったです

これが、楽しくて楽しくて
自分なんだけど、少し別の自分。

もちろん発信が怖くてそっくりかえって
何度も辞めようと思うんですけど、

でも投稿してきてまとまった記事群を振り返ると、ちょっと気持ちいい

小さな達成感です。

 

その中でいいねやコメントとかダイレクトメッセージをいただけた記事が何個かあって。

そうすると、とっても嬉しい!(単純)

カメ吉
カメ吉
リアクションが、ブログ記事よりも簡単に早く伝わるね
こじま
こじま
そう。すぐに反応がわかるよ♪文章も短いので投稿も手軽♪

SNSのメリット

  • 短い文や写真でOK
  • 反応が早い
  • 投稿の労力が少ない
  • 目に触れる確率が高い
  • 繋がりやすい
  • 辞めやすい

SNSのデメリット

  • 膨大な情報量
  • 時間をとられたり、付き合いもできる
  • 手軽な分早急な反応が必要な場合がある
  • 批判的な反応があることもある

デメリットもありますが、それもコントロールする方法はあります。
ブログでの情報発信がなかなか進まない方には、SNSがおススメです。

Twitter、instagramあたりから始めてみてはどうでしょう?

 

このように、
好きなことを記事にしていって
情報発信を継続していくと

次なる展開があることがわかりました。

 

記事に傾向・特徴が出てくる⇒情報発信の武器のタネへ

良い反応をもらえた記事はまた書きたくなるので自然と増えます。

すると下のように展開して行きました。

記事に傾向・特徴が出てくる

  1. ⇒自分の記事に傾向・特徴が出てくる(⇒個性や強みへ
  2. 同じ趣味の人が反応してくれだす
  3. ⇒自分も同じ趣味の人の投稿に興味が出てくる
  4. ⇒他の人のコメントや投稿等からジャンルの世界観がつかめてくる
  5. ⇒自分の書きたいことが湧いてくる
  6. ⇒情報発信の武器のタネができてくる

という風に楽しみながら書き続けていくと
だんだん周りの人とつながりだして、
周囲に目が行くようになります♪

視野がひろがるんですね

 

たとえ反応が無くても、自分がしばらくして見返した時に、
「そうそうここが感動したんだよね。」
「この記事書く時ここ調べたんだよな。」

などと、自分で発信した内容を自己肯定できたら、もう大成功です。

カメ吉
カメ吉
大成功おめでとうー!!

どの有名ブロガーさんもお伝えされていると思いますが、
初心者で「これを書こう!」と決まったものが特になければ、

結論、好きなことを書け‼

な訳なんですよね。

 

そこからはじまる

それで書き続けていく。
それができれば、

だんだんと周りが見え出します。
自分が何を武器にすればいいかわからなくても、周りの人が教えてくれます

これが良かった!もっとアレ知りたい。

情報発信の武器のタネができてきます。

その中で、自分の
届けたい対象者が自然と広がって行きます。

 

自然と届けたい対象が広がっていく

書き続けて行けば、届けたい対象者が自然と広がって行きます。

広がりをちょっと見聞しましょう☆

届けたい対象の広がり

  1. 自分自身 
  2. 家族、ごく身近な人
  3. 友達、同じ趣味の仲間・フォロワー
  4. 職場等つながりのある人
  5. 特化したニーズが共通する人々
  6. 町を歩く人
  7. 全く見たことも聞いたこともない人

だんだんと、

届ける対象が広範囲になっても
共感してもらえるようになった頃
インフルエンサーになっているのでしょうね・・・

ちゃる丸
ちゃる丸
ママ、遠い目になってるよ…
こじま
こじま
ゴメンゴメン。あんまり先のことまで話しちゃったから//

先のことを書きましたが、

こじまは現在
①自分自身~③友達,同じ趣味の仲間,フォロワー
までを対象にした記事をゆきつもどりつ意識して書き出しているところです。

 

最初から、特化した能力を持つ人はいきなり
全く見たことも聞いたこともない人
まで届けたりもしちゃいますが

 

人は人。自分は自分。

 

ゆっくり進むとかえって根強いファンが支えてくれたりしますし焦ってもはじまりません

一歩一歩行きましょう☆ 

 

まずは、自分自身を楽しませる記事で良いのではないでしょうか?

 

あなたは、たぶんそのままで凄く魅力的です。

カメ吉
カメ吉
あなたって、、誰?
こじま
こじま
誰って・・なんとなく(笑)
ちゃる丸
ちゃる丸
でたぁー!ママの適当にいい感じ風の事いうヤツ
こじま
こじま
でへへへ

以上、

自分を守る武器を持つ方法を
お伝えしました。

 

そしてちょっと背伸びして、攻撃編。
有力な発信手段の展開予想を
次にお伝えします。

 

「情報発信の武器」の有力な発信手段の展開

情報発信の武器の5つのステップと対象範囲

情報発信の武器には、その段階に合わせて5つのステップがあると提案します。

ここにボックスタイトルを入力

  1. 自分を守る
  2. 有力な手段
  3. たまにクリティカルヒット
  4. 専門性、領域
  5. Only one


こじま独自の考えです。
あらかじめ、まだ経験がともなわない検索による考えであることをご了承下さいm(__)m
 
 

step1.自分を守る

まずベースに自分を守る武器があります。
この土台が無いと上が不安定になってしまうので、ベースはとても大事です。

届けたい対象➡︎自分自身

日記のような。自分自身が楽しめるもの。
でも、案外反応が出ることもあり、
そこから何かに特化する糸口が見つかることも。

step2. 有力な手段を持つ

読者さんへ発信できる有力な手段(攻撃力)の情報がだんだん発信できるようになる。

おそらくこの頃には対象の範囲が広がっているのだろうと思います。

届けたい対象➡︎友達や趣味仲間、フォロワーなど

繋がりのある人達へ役に立てるような情報
共通する話題など

 

step3. たまにクリティカルヒット

時々バズってPVが急上昇したりする状態。
でも常ではなくて波があるんですね。

届けたい対象➡︎特化したニーズが共通する人々

ここで考える訳です。
何?何?何が良かったの?
え?写真?この場所?内容?
次はこの写真に近いものでやってみようか!?
⇒SEO、ライティング、写真、素材の研究が生きそうです。

 

step4. 専門性、領域がある

ブログのことならこの人。
お金ならこの人。

などあるジャンルで名が知れている人です。

届けたい対象➡︎街を歩く人々

その領域で聞くならこの人と知れ渡る人。
専門的な知識をもとに、人にもわかりやすく伝えられていて
知らない人でも、この人わかりやすい!と信頼を得る人

step5. Only one

もう業界の人でなくても知れ渡っている状態ですね。

届けたい対象➡︎全く見たことも聞いたこともない人

逆にこの人が世間を動かして行く影響力も持っている

素人が知ったような事を書いてしまってすみません(;^ω^)

なんとなく、大好きなインフルエンサーさん達、コミュニティでどんどん力をつけていかれている方々を見ていたら、こんな過程があるのだろうとまとめました。

 

こじまは「ステップ1.自分を守る」です。(⌒-⌒; )

ですから、これは机上の空論なんですけどね。。。

もっと専門書等で、よい分け方紹介しているものあれば、ぜひ教えて下さい

 

情報発信の武器は「大切にすべき対象」をみること

情報発信の武器の5つのステップでお伝えしたいことは、どの段階にいても

大切にすべき対象がいるということです。

 

最初は自分をしっかりと大切にしたら良いと考えてます。

シャンパンタワーのように
自分のコップがしっかり満たされたら
コップからシャンパンが溢れて
次のコップに注ぎ込まれます。

そんな風に、

自然と届けたい対象が広がっていけば良いのではないでしょうか?

 

まとめ

  1. まずは自己肯定できる記事で書き続け自分の発信に反応がある部分を知る
  2. 次に届ける対象に“何を伝え、どうなって欲しいか”
    を頼りに記事を書く
  3. その後は自然と届けたい対象が広がる
  4. 「自分に今できる行動」を選択しながら前に進める。
    周囲の悩みや、教えてあげたいと思うこと次から次へと出てきます。必要とされている状態。完全に情報発信の有力な武器を持っている状態。

※2.の“何を伝え~”はブロガーヒトデさんの教えを参考

段階をへて、いつの間にか

怖さ、不安を減らして情報発信できるようになっている

というか、使命感で突き動かされていくのでしょう。

 

こうなっていけるように、一緒にコツコツ記事を書いていきましょう☆

 

応援しています。

See you!